札幌市手稲区の整体_慢性腰痛と運動後のアフターケアなら西宮の沢ストレッチ整体院

011-590-0755

定休:月曜日(月/祝の場合は営業・火曜振替休日)

ぎっくり腰

自己診断のための主な症状と特徴

  • 中腰姿勢の仕事が多く、つねに足腰が疲れている
  • 筋力を使う重労働が多い
  • スポーツのオーバートレーニングか、または準備運動不足だった
  • 急激に重い物を持ち上げようとした
  • 日頃から運動不足で筋力の低下を感じている

病院へ行ったけど改善しなかったぎっくり腰も当院にお任せください

やりたいことができる体を一緒に取り戻しましょう!

ぎっくり腰を改善された方の喜びの声

ぎっくり腰

嘘のように痛みがなくなりビックリしました!

札幌市 女性(30代)

30代二児の母です。 先日ギックリ腰になってしまいました。 いつもなら2日後にはある程度良くなっている状態でしたが…今回はどんどん痛みが強くなり歩くのもやっとな状態に。 さすがに何もしないでいるとどんどん動けなくなる不安と子供が小さいので嫌でも自分の体を動かさなきゃいけない思いもあり、日曜日でもやっている整体や整骨院を探しました 最近、腰専門の整体が新しく出来たとポストの中にチラシが入っていたのを思い出しすぐに検索し連絡をしました。 運良く午後から見て頂く事ができ、すがる思いで整体へ。 私の姿を見た先生は、通常ですとカウンセリングなどをするようですが、先に見ましょうとすぐ対応して下さいました。 歩くのも辛く腰が曲るゾンビみたい… 寝返りするのも痛過ぎてやっと… おまけに咳をしたら地獄… 子供の相手どころか家事も出来やしない… そんな状態の私でしたが1回の治療で、 腰が曲がらずに歩けてる!!!! そして痛みも和らぎ体が軽くなり本当に驚きました。 痛みは全部消えた訳ではありませんでしたが1時間半後には思いもしないぐらいの状態に本当に感謝でしかありませんでした。 まだ痛みのない状態には戻っていない為、2回か3回通ったら良くなると言って下さりお願いをしました。 すぐにお家でも出来るセルフケアの資料を送って下さいました。またこちらの都合に合わせて調整して頂いたりと親身になって対応して下さる優しい先生です。 小さい子供がいる為、平日は預けられないと思っていたら『お店の中で待ってて頂く事も出来ますよ。』と嬉しいお言葉が そのお陰で平日でも施術して頂く事が出来ました。ありがとうございました。 3回通いましたが先生のお陰でみるみるうちに腰もすっかり良くなり、帰りには買い物が出来るほどに。そして1番辛かった咳をした際に毎回ピキッ!となっていたのが嘘のように痛みが無くなりビックリしました。 本当にありがとうございました。 チラシを見てて本当に良かったです。 腰は要と聞きますが、まさにその通り!改めて大事にしないといけないと今回のギックリ腰で学びました。 しっかりセルフケアを行いギックリ腰にならない身体作りをしていきます。助けて頂きありがとうございました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

双子のママさん

ぎっくり腰が格段に楽になりました!

札幌市 女性(30代)

育児によるぎっくり腰のような症状で腰を曲げないと痛すぎて歩けず、当日の朝に快く施術してくださりました。からだ全体が凝り固まっていたようで、1回目の施術後は7割程の痛みに軽減、2回目の施術後には3~4割ほどまで軽減。(2回目の後が一番楽になったと感じました。この時初めて直立できて感動しました。)3回目の施術後には2割ほどまで楽になりました。
まだ座った後に立ち上がる時など痛みが走り直立の体勢になるまで少し時間がかかりますが、各段に楽になったのでお願いして良かったです。自宅でのセルフストレッチも継続して少しずつ良くなっていくことを願いたいと思います。優しいお人柄でお話しやすく貸切でゆっくりできたのも嬉しかったです。
これからも腰痛とは付き合っていかないといけないと思うので、ぜひまたよろしくお願いします。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

病院でも改善しなかったぎっくり腰が当院で良くなる理由

ぎっくり腰は、ほとんどの例が過度な疲労や筋力の衰えが原因です。当院ではぎっくり腰が再発しないよう施術後に10種類のセルフケアを私と一緒におこない、ご自宅でもおこなうようアドバイスしています。当院でぎっくり腰を改善された方からは、『毎年ぎっくり腰になっていたが、またいつぎっくり腰になるか心配しなくてよくなった』『以前より体が柔らかくなって腰痛に悩まされることがなくなった』等、喜びの声が寄せられています

解説
ぎっくり腰の説明

主な原因は、椎間板ヘルニア、椎間関節の捻挫、棘間靭帯の伸びや断裂、腰背筋が急激に伸ばされたり部分断裂があります。西洋では『魔女の一撃』と言われ、一瞬にして強烈な痛みが走り、姿勢を変えることもできず脂汗たらたら・・・といったような症状です

施術のポイント

圧迫された椎間板をストレッチングベンチで広げる簡単な原理ほとんどの例が疲労や筋力の衰えが原因で、中腰や姿勢転換が腰を支える力を超え、腰部分の筋膜神経に痛みを発生させます。急激な炎症が筋肉に起きるときは、氷等で患部を冷やして痛みをやわらげます。ぎっくり腰は前屈運動をしてあげることが一番簡単な改善方法です。ストレッチングベンチで前屈して、腰椎の角度を変えて狭くなった坐骨神経の出口を広げると『あれっ』というくらい症状が楽になります

どれくらい通えばぎっくり腰は改善しますか?

通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わりますが概ね以下のとおりです

2~3回程度

  • ・痛みが強く起き上がることもできない方
  • ・痛み止めや薬の服用を長期間している方
  • ・ぎっくり腰の原因が腰椎椎間板ヘルニアの方

上記の方は、改善までに時間がかかる傾向があります
施術に合わせセルフケアを実施していただいた場合の目安です

施術を受ける前によくある質問

ぎっくり腰になったばかりですが、すぐに整体を受けても大丈夫ですか?

発症直後は無理に動かしたり揉んだりせず、まずは安静が基本です。1日か2日、痛みが楽になるまで冷蔵庫の氷を数個ビニールの袋に入れ、少量塩を加え、それをさらにガーゼに包み痛むところに当て冷やします。炎症が落ち着いてから施術を行うことでより安全かつ効果的な回復が期待できます。初日は冷やすことを優先し、状態に応じて施術のタイミングをご案内します

ぎっくり腰はクセになりますか?

はい、再発を繰り返す方は少なくありません。ギックリ腰を何度も繰り返してしまう原因はやる度に毎回寝たきり、動かないなど、じっとしている状態を続けるため、腰や骨を支えている筋肉や腱がギックリ腰を起こす度にどんどん弱っていくからです。痛みが引いたからといってそのまま日常生活に戻るのではなく、筋肉や腱を鍛える努力をしましょう

何日くらいで良くなりますか?

状態によりますが、軽度であれば1回の施術で真っすぐ立てるようになり、2回目の施術で多少痛みは残りますが日常生活に支障が出ない程度まで改善する方がほとんどです。すぐに動く必要がある方は3日連続で施術を希望される場合もあります。筋肉や関節の状態が悪い場合や再発を繰り返している方は、もう少し時間が必要な場合もあります

日常生活で気をつけることはありますか?

痛みが引いたからといって、そのまま日常生活に戻るのではなく、からだを柔軟にしたり筋肉を鍛える努力をしましょう。当院ではぎっくり腰を再発しないようセルフケアまでしっかりサポートしています

最後に院長から

西宮の沢ストレッチ整体院 院長 帯川の挨拶ぎっくり腰は、ある日突然、何の前触れもなく起こります。立ち上がるのもつらい、歩くのが怖い──そんな状態に戸惑い、『このまま治らないのではないか・・・』と悩まれる方が多くいらっしゃいます。

当院では、ぎっくり腰の急な痛みをできるだけ早く緩和し、その後も再発しにくい身体づくりを目指してセルフケアまでしっかりサポートしています。

無理な矯正や強い刺激は行わず、身体の状態に合わせて、優しく丁寧に整えていくのが特徴です。施術と当院独自のセルフケアのアドバイスを受けていただくことで、『痛みが和らぎ動けるようになる』『日常生活がスムーズに戻ってくる』『再発への不安が払しょくされる』。このような変化を感じられる方が多くいらっしゃいます。『ぎっくり腰は安静にするしかない』と思われがちですが、正しいケアを受けることで、回復を早めて再発防止することが可能です。不安なことやご質問があれば、どんな小さなことでも構いません。まずはお気軽にご相談ください!

お知らせ

    新着情報はまだありません。