札幌市手稲区の整体_慢性腰痛と運動後のアフターケアなら西宮の沢ストレッチ整体院

011-590-0755

定休:月曜日(月/祝の場合は営業・火曜振替休日)

脊柱管狭窄症

自己診断のための主な症状と特徴

  • くうちにしびれや痛みが出て歩くことが困難になるが、休むとまた歩けるようになる
  • 体を動かすと症状が強くなり、前かがみになって休むと痛みが軽くなる
  • お尻か脚部にかけて痛みだけでなく、しびれが出る
  • 歩行時にふらつく、階段が登りずらい

病院へ通ったけど改善しなかった脊柱管狭窄症も当院にお任せください

やりたいことができる体を一緒に取り戻しましょう!

脊柱管狭窄症を改善された方の喜びの声

来院者の声2

札幌駅から大通りまで歩けなかった腰痛がすっかり改善されました

札幌市 男性(60代)

若い時から腰痛持ちで、だましだまし過ごしてきました。50代後半ころから症状が悪化し、歩いているとアキレス腱からお尻にかけて足がしびれて痛くなり、札幌駅から会社がある大通りまでの距離すら歩けなくなって、500mくらい歩いては休み、少ししたら痛みが引くのでまた歩いて会社まで通勤するというツライ毎日でした。病院で診察を受けた結果、レントゲン上は問題ないが、背骨の骨と骨の間が少し狭くなっていると言われ、病院で電気治療や牽引のリハビリをしましたが病状は一向に良くよくなりませんでした。
そんな時、会社の同僚だった帯川さんから中川式ストレッチのことを教えてもらい、お昼休みに施術してもらいました。最初の1週間くらいはあまり変化を感じなかったのですが、2週間目ころから段々と腰の痛みが和らいでくるのがわかりました。また、ストレッチのやり方も教えてもらい家で自分自身でも実施すると、約半年で腰の痛みはすっかり無くなりました。帯川さんの施術と体幹の筋肉を鍛えるようなストレッチを教えてもらい効果があったのだと思います。今では、2日に一回くらい自分でストレッチをすることにより再発しないで過ごせています。また、ジムで筋トレやランニングも楽しむことができるようになり体重も軽くなって、なおさら腰に良い影響が与えられているのだと思います。長い間、腰痛は治らないものと思っておりましたが帯川さんにめぐり会えてよかったです。本当にありがとうございました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

病院でも改善せず諦めかけた脊柱管狭窄症が当院で良くなる理由

脊柱管狭窄症は薬を飲んだり安静にしているだけでは改善されません。改善までに時間は必要ですが、安全なペアストレッチとセルフケアを継続することで徐々に改善されていきます。なによりも大切なのは『自分で改善しよう』という強い意志です。セルフケアもがむしゃらにすることはありません。ご自身の症状や体力に応じた範囲で行えばよいのです。当院ではあなたがやりたいことができる体を取り戻せるよう全力で取り組みます

解説
脊柱管狭窄症の説明

神経の通り道を脊柱管といいます。加齢などで変形した椎間板、骨棘や靭帯の肥厚により神経の通り道が狭くなり神経が圧迫されることで痛みが起こります。50代以降の中高年の方に多くみられます

施術のポイント

脊柱管狭窄症改善には時間がかかりますが、中川式ストレッチベンチでの前屈運動は脊柱管内で神経のまわりの硬膜が上下することにより神経の通り道を広げるように改善し痛みを和らげる効果があります。完治できなくても痛みが軽減する方がほとんどです

     

    どれくらい通えば脊柱管狭窄症は改善しますか?

    通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わりますが概ね以下のとおりです

    10回~15回

    • ・発症からの期間が長い方
    • ・長年の体の癖で痛みが出ている方
    • ・痛み止めや薬の服用を長期間している方
    • ・高齢の方

    上記の方は、改善までに時間がかかる傾向があります
    施術に合わせセルフケアを実施していただいた場合の目安です

    施術を受ける前によくある質問

    歩くとすぐ足がしびれて休まないと歩けません。それでも通って大丈夫ですか?

    多くの方が最初は短い距離しか歩けませんが、少しずつ歩ける距離が長くなっているのでご安心ください

    医師から「年齢的に仕方ない」と言われたのですが、整体で本当に良くなりますか?

    年齢だけが原因ではなく、姿勢や筋肉のバランス、日常の習慣が大きく関係しています。中川式ストレッチ整体ではペアストレッチでからだを柔軟にしたあと、ストレッチングベンチで徹底的に前屈をします。そうすると狭くなったその坐骨神経の出口がミクロの単位で広がり症状が楽になります

    手術はしたくないのですが、それでも何とかしたいと思っています

    そのようなお気持ちの方は非常に多いです。当院では、できるだけ手術に頼らず改善したい方のために、負担の少ないストレッチと整体を組み合わせた施術を行っています。完治できなくても痛みが軽減する方がほとんどです

    施術を受けたあと、家でもやった方が良いことはありますか?

    脊柱管狭窄症を改善するためにはセルフケアは必要です。少しずつ日常生活の動きがラクになるようご自宅でやっていただくセルフケアもしっかりサポートしますのでご安心ください

    どのくらいで効果を感じる人が多いですか?

    個人差はありますが、週2回のペースで施術を受けた場合、3~5回目あたりから「少し歩きやすくなった」「しびれが軽くなってきた」と実感される方が多いです

    最後に院長から

    最近、『少し歩いただけで足がしびれる』『立っているとつらくなる』そんなお悩みはありませんか?脊柱管狭窄症の症状は年齢とともに進行することも多く、不安を感じている方も多いと思います。

    中には『病院で手術を勧められたけど、できれば避けたい』と思ってご来院される方もいらっしゃいます。中川式ストレッチ整体とセルフケアを続けた方達からは『段々と歩ける距離が長くなってきた』『スポーツジムで軽いジョギングができるようになった』『キッチンに立っていられる時間が長くなってきた』といった嬉しい声をいただいています。初めての方も安心して受けていただけるように、あなたの声をよく聴く丁寧なカウンセリングからスタートします。一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください!

    お知らせ

      新着情報はまだありません。